【キャラ販売】赤髪の吸血鬼

Adopt(キャラ販売)

SKIMAにて「赤髪の吸血鬼」を出品しました!
赤い長髪を持つ男性吸血鬼のイラストです🧛‍♂️♦
販売ページはこちらから!

目閉じ・口開け差分あり|¥10,000

●サイズ:2800px×3000px
●解像度:350dpi
●カラー:RGB
●ファイル形式:透過PNG

デザインについて

吸血鬼をモチーフにしたキャラクターです。
髪を下ろしている部分はストレートに近く、耽美なイメージですので、衣装も布量が多くドレッシーなものにしました。金装飾の部分も意識的に増やし、装飾が多いことをわかりやすくなるようにしています。

ドレスにも見えるビッグシルエットなコート部分は、一度羽に布を引っかけることでよりドレスらしいシルエットにしました。構造としては、上から下に向けて赤~黒のグラデーションがかかった襟付きコート(左肩にかかっている部分)を、コルセットの下に通す感じで着ています。フリル部分は下半分あたりから始まっています。

今回も意識的に装飾が多くなるようデザインしましたが、うまくまとめられたのではないかと思います。

制作についてのつぶやきとか

今回のキャラクターは、赤髪を描きたいところから始まりました。
そこから「最近男性キャラクター描いてないから男性にするか……」「折角なら髪長くするか……」くらいまで考えていたのは覚えているんですが、今回もそこからあんまり記憶がありません。

でも下塗りをしている途中の記憶は結構あります。というかデザインは直感でやっていて、下塗りはそこそこ頭使ってやってるので、その分色々と覚えているってだけなのかも。

例えば、髪とかは2つのことに新しく挑戦したので、かなり記憶があります。
ひとつは「ハイライトの範囲を大きく取る」こと。令和で流行っている塗りとして、光源がはっきりしていて、影と光部分を大きく、はっきりとるというものがある気がします。髪の塗りも、従来の天使の輪的なハイライトの他に、大きく、面で捉えるような光の表現が増えたように思うので、自分もそうしてみることにしました。まだこわごわなので慣れてないですよ感が凄いですが、やりたいことは伝わるくらいには塗れたのかなと思います。

もうひとつは、「影部分に彩度の低い色を入れる」こと。
デザインにおける着彩は、綺麗な色だけでなく、濁った色もあるからこそ、綺麗な色の部分が際立つのだそうで。確かに最近の絵上手人(えうまんちゅ)って、彩度の低い色をうまく使っている……みたいな話を聞く気がするので、自分も彩度の低い色を使ってみることにしました。これもわりと成功な気がします。やっぱりみんながやってることって大体がやるべきことっぽいです。こういう気づきの積み重ねが自分を絵上手人(えうまんちゅ)にしていくんだな……。

長々と書きましたが、とりあえず今回は小さなことに挑戦しつつ頑張った作品と言えるかもしれません。
強気な値段にしたけど売れろ~~~~(大本音)

コメント

タイトルとURLをコピーしました
inserted by FC2 system